もちどらどっとこむ

24歳で株に手を出して29歳で脱サラした30歳子持ち元マンデベ社員が不動産やマネーのお得な話や仕事や副業について語る読むマネー系ブログ

マイホーム(持ち家)は資産か負債か。不動産屋がそれを言っていいのか。

time 2017/06/22

マイホーム(持ち家)は資産か負債か。

よく言われる質問ですね。

単純に簿記の勉強をしているとマイホームは資産ですけど、

金持ち父さん貧乏父さんだと、

マイホームは負債です。

で、

実のところどっちなのといえば、

やはり負債でしょう。

sponsored link

マイホーム(持ち家)は負債

金持ち父さん貧乏父さんをお読みいただくのが一番手っ取り早いですが、

簡単に言うと、

マイホーム(持ち家)は利益を生み出さず、経費ばっかり掛かるので、

負債だ。

ということになります。

確かにマイホーム(持ち家)は利益を生み出しません。

賃貸に出せば利益が出るのでしょうけれども、普通は文字通り自家用なので、自分とその家族が住むだけです。

ですので、金銭的な利益(収益)を上げることはできません。

それに対して、経費はコンスタントにかかります。

住宅ローンで購入していれば(9割以上はそうですが)、毎月のローン返済、

毎年の固定資産税と都市計画税、

一定年数ごとの修繕費用

が、ランニングコストとしてかかってきます

つまり、

マイホーム(持ち家)は利益を出さず、経費ばっかり掛かるから負債だ

という結論になります。

住居費がかかるのは避けられない

しかしながら、

マイホーム(持ち家)を買わないとしても、どこかに住む必要があります。

公園で段ボール住まいするわけにもいきませんし、ずっと実家住まいもできません(実家がやたら広かったり、ほかに兄弟がいなかったりするなら、わざわざマイホームを買う必要はない)。社員寮もいつかは追い出されます。

とすると、賃貸住宅を借りて、

賃料という住居費を支払う必要があります。

ですから、マイホーム(持ち家)を買うことは確かに負債を抱え込むことかもしれませんが、

マイホーム(持ち家)だろうが賃貸だろうが、

どちらにせよ一定額は住居費として支払いが避けられないのです。

賃貸は高くつく

suumoでもathomeでも、賃貸物件を探すことは簡単にできます。

で、賃料ですけど、大体高いです。

賃貸住宅を貸し出している大家には、

「利益を求めている人」と「採算度外視でやっている人」がいます。

「利益を求めている人」は

・不動産投資をしている人

・マイホーム(持ち家)を買ったが、転勤等で転居したがローンの支払いを避けられない人

が代表的です。

どちらも、買った値段+かかる経費以上で賃貸経営をしていかないと成り立ちませんから、

賃料は「ローン返済額+固都税+賃貸管理会社への手数料を乗せた金額」で貸し出します

要は、買ったほうが安いのです。

それに対して「採算度外視でやっている人」は、

・相続税対策で言われるがままにアパートを立てた人

・あえて赤字を出して損益通算で節税している人

が挙げられます。

こういう人たちが直接大家をやっている物件は、空室が出るよりは安くても貸しておいたほうがマシという考えが強く出ますので、比較的安めに借りることができます。

ですが、昨今は賃貸管理会社へ丸投げするサブリース契約というものがはやっているため、市場に出回るのは業者が利ザヤを取れる一般的な市場価格へ落ち着くことがほとんどです。

つまり、買ったほうが安いのです。

今の家賃と比べてみてください

昔から、

今の家賃と比べてみてください

というのが、マイホーム(持ち家)販売時の常とう文句ですが、

先ほど述べたように同レベルの物件であれば、金利がめちゃくちゃ低い今はローン返済額のほうが安くなるものなのです。

それでいけば、

どうせ住居費がかかり続けるのを避けられないのならば、

マイホーム(持ち家)を買ってしまったほうが住居費は安く抑えることができます。

マイホーム(持ち家)は負債だが必要経費

結論を言えば、

マイホーム(持ち家)は経費ばっかり掛かるので、負債です。

ですが、どっちにしても住居費がかかる世の中なので、必要経費として割り切るべきでしょう。

マイホーム(持ち家)を資産だと思うから損をするのであって、

負債であって必要経費であって、住みつぶして最後は土地代しか残らないと

はじめから割り切ってしまえば、

賃貸暮らしを続けるより割安だし安心だといえるでしょう。

マイホーム購入に当たり注意しないといけない点はありますが、

新築プレミアムの恐怖!はげ落ちるのはなんと○割!?

自宅を売却したいのに売却できない!オーバーローンの恐怖

不動産投資に手を出す前に考えておきたいこと・ランニングコスト編

マイホームを購入するなら駅徒歩だけは妥協するな。不動産は立地がすべて。

それでもマンションを買いますか?管理費は下がらないし修繕積立金は4倍に上がる。

後悔しない住宅ローン。どのように組むべきか。不動産屋の本音

もしも働き盛りのサラリーマンが死亡してしまったらどうなる!?②住宅ローンと団体信用生命保険

全体的に見れば、賃貸住まいを続けるよりもマイホームを購入してしまったほうが安あがりだし万一の死亡時にも安心です。

新築物件は売主から直接買ったほうが安上がりですが、中古物件は売主とは別の仲介業者を挟んだほうが値下げをさせやすいです。中古物件はどこの仲介御者でも取り扱うことができますから、ゴリゴリつよい三井のリハウス(フランチャイズだから当たりはずれがある)や住友不動産販売(直営のみ)へ相談するといいでしょう。

マイホームは負債ですけれど、必要経費だと割り切って買ったほうが正解です。

sponsored link

コメント

down

コメントする




今月の人気記事

カテゴリー



sponsored link

PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP
error: Content is protected !!