2020/06/02
実際に新築建売のマイホームを購入して住んでみて早1年4か月、
「あ、これあってよかったなぁ」という住宅設備を紹介します。
sponsored link
床暖房 おすすめ度★★★
床暖房!!
これは最高です。
うちは建売でしたが、その時のセールスポイントの一つに、
床暖房がついてますよ!!
というものがありました。
営業マンがめちゃくちゃアピールしてきましたけれども、
が、私も嫁も「ふーん。そんなことより値下げしてよ」と興味なし。
正直いらないと思っていました。
が、実際住んでみて、ありがたみを実感しました。
床暖房のメリット
エアコンにはないやさしい暖め方!①風が出ない!
寒い冬は家の中も寒く、マンションより戸建ての方が寒さが響きます。
でも、エアコンだと風が発生するので温風が当たると気になりますし、
ほこりやハウスダストも舞います。(次男は小児喘息)
床暖房なら風が出ないので気にならないし、ほこりやハウスダストも舞いません!
エアコンにはないやさしい暖め方!②足元あったか!
エアコンをつけると、
暖かい空気は上にたまるので、頭がぼーっとしてきます。
それでいて、フローリングの床はちべたい。。。
しかし!
床暖房をつけると!!
床のフローリングが暖かく、寝そべりたくなります。
あったかいのは足元だけなので、頭がぼーっとしたりもしない
足先が冷える、冷え性の奥様には最高でしょう!
エアコンにはないやさしい暖め方!③空気が乾燥しない!
エアコンをつけると空気が乾燥します。
特に冬場はもともと空気が乾燥していて、風邪をひきやすいので、
加湿器を併用してもガシガシ空気が乾燥していきますが、
床暖房なら部屋を暖めても空気が乾燥しません。
マイホーム購入するときは全くほしいと思っていませんでしたが、
これは最高です。
マイホーム購入時の注意点
床暖房は後付け施工が難しいものです。
本格的にやると床下に電気式か温水式で床暖房装置を設置するのですが、
フローリングを剥いで給湯器交換して給湯管増やして施工する必要があるので、
100万円~150万円くらいしてしまいます。
(中古マンションだと後付け工事はほぼ無理か)
(上からかぶせるだけの手軽な感じの後付け施工もあるっちゃあります)
ですから、注文住宅なら床暖房は初めから入れておく(オプションで50~60万円くらい)か、
建売やマンションならもともと床暖房が入っている住宅を選ぶといいでしょう。
余談:一条工務店は全部屋床暖房付き
一条工務店のモデルハウスに行ったら、
全部屋床暖房が標準仕様です!!
と、言っていました。
予算にもよるのでしょうけれども、
そんなには要らないかなぁ。
個人的には、リビングだけあれば十分だと思います。
(一条工務店は電気式全部屋床暖房と太陽光発電のセットがセールスポイント)
床暖房があるとガス会社とお得な料金で契約できる
ガス会社ごとに、お得な料金体系を用意していますので、単純に今の単価に使用量をかけて使用料が出るわけではありません。
私が利用している京葉ガスは「ゆかほっと」、東京ガスは「暖らんぷらん」というお得なプランがありますので、ガスの料金単価が下がり割安でガスを使うことができます。
もちろんエアコンの使用を抑えることができますので、電気代はその分浮きます。
浴室乾燥機 おすすめ度★★★
これも素晴らしいです!
まぁ現代はもう標準仕様ですよね!
お風呂の入り口にスイッチがあって、浴室暖房(あまり使わない)、24時間換気(つけっぱなし)、そして浴室乾燥!!
もちろん、使うと電気代はかかりますが、浴室乾燥機のメリットを挙げていきましょう!
浴室乾燥機のメリット
雨の日でも関係ない!!
洗濯物を干す、といえば、雨の日は不可だったのはもう20年も前の話。
浴室乾燥機なら雨だろうが雪だろうが台風だろうが、カラッカラに乾きます。
夜のうちに洗って乾かさなきゃいけなくても関係ない!!
例えば、今日もプールで明日もプールだったり、
夜遅くに帰ってきた夫のワイシャツだったり。
今夜のうちに洗って乾かさないといけない!!
という場面で大活躍です!
花粉もPM2.5も排気ガスも関係ない!!
春先の花粉だったり、中国から飛んでくるPM2.5だったり、排気ガスだったり。
屋外での洗濯物干しは付着物が心配ですが、
浴室乾燥機であればそんな心配とはおさらばです。
花粉症の人にはいいですね。
下着ドロボーも関係ない!!
下着ドロボーというのがどこにでも一定数いて、
屋外で干している女性用の下着を盗んでいったりしますが、
もちろん浴室乾燥機であればそんな心配とはおさらばです。
玄関ドアの非接触キー おすすめ度★★
玄関ドアのかぎを開けるときに、いちいち鍵を取り出して、
鍵穴にカギを挿して、回して、下の穴も鍵を挿して、回して。
というのは毎日の動きの中でめんどくさいです。
さらに買い物の荷物を持っていたり、
ぐずる子供を抱きかかえていた日にはもうストレスです。
そんな時に非接触キーだと、鍵を出してかざしておしまい!!
ハイ楽ちんです!!
電池式だから定期的に電池交換は必要(と言っても入居からまだ切れたことない)ですが、
楽ちんです!
ICカードだから定期入れに一緒に入れておけるし、
ピ、ピピっっ秘密基地っぽいし。
また最新式は車のキーレスエントリーみたいに、
鍵をポケットに入れた状態でも鍵が開くようですよ!!
昔のボロアパートは鍵がちゃちいし、鍵穴が引っ掛かってなかなか入らないし、
入っても回すのにコツがいるし。ストレスでした。
最近のドアは防犯対策で鍵が2か所あるタイプがほとんどですが、
鍵穴に挿して回すのが2か所だとそれはそれで手間ですからね。
鍵穴も使えば使うだけ摩耗したりほこりが入ったりで壊れやすくなりますし。
非接触キー楽ですよ。
番外編:戸建て限定2階にもトイレ おすすめ度★★★★★
これは、戸建てのみになるのでマンション派は関係ないんですけど、
2階にもトイレ!!!!!!
これ、必須です!!!!
2階にもトイレがあることのメリット
朝のドタバタトイレ渋滞を緩和できる!!
朝のドタバタ時、トイレに入りたいのに家族が入っているとかありますよね。
それ、一家にトイレが一つなのと、一家にトイレが2つなのでは大きく違います。
トイレがもう一つあるだけで、余裕ある朝をエンジョイできます。
夜のちょっとトイレ。が楽ちん!
夜中に目が覚めて、トイレ行きたいとき、寝室を出て階段降りて1階のトイレまで行って、
また戻ってきて、というのは面倒ですよね。
親戚のおじさんは年取るとつらいと言っていました。それでいてトイレが近くなるとも。
寝ぼけて階段踏み外したら最悪ですからね。
2階にもトイレがあると楽ちんですよ。
あれ?だれか入ってる?をふせぐ!
実家はマンションだったのでトイレ1つしかなかったんですけど、
トイレ行きたいときに限って、妹が入っているんですよね。。。
年頃の娘とか、時間空けたいときとか
パパが入った後は嫌ーっていうような娘がいる場合は、
トイレが2つあった方がいいでしょうね。
パパが買ってローン払ってるんだぞこのやろう!
2階にもトイレがあることのデメリット
ぶっちゃけそんなに使わない
まぁあくまで2階のトイレは緊急用ですから、普段あまり使いません。
ほんと、1階のトイレが空いてないときとか、夜中トイレ行きたくて目が覚めたときとか。
なんなら新築の時の電気スイッチのはがすシールがはがしてなかったりします。
掃除が面倒
まぁ二つありますから、掃除の手間も二つ分です。
そこまで使わないから汚れませんけどね。
でもまぁ、あると便利ですよ。
まとめ
以上、あってよかったおすすめ住宅設備3つ+番外編1つでした。
これから新居を探す場合は、
注文住宅を新築するならオプションで入れておくことを強くお勧めしますし、
マンションや建売、中古住宅を購入する場合は、これらの住宅設備が入っている物件を
お勧めしますよ!